鎌倉切通を巡る【大仏切通 仮粧坂切通 極楽寺切通】

旅行

鎌倉切通しとは

源頼朝が鎌倉に幕府を開いた理由は海と山を利用し敵からの攻撃に備えたとの説があります。しかし物資の運搬には道がなくててはなりません。それが切通しだったのです。

鎌倉七切通(鎌倉七口)

鎌倉には代表的は切通が七つあります。「仮粧坂切通」「大仏切通」「極楽寺切通」「朝夷奈切通」「名越切通」「亀ケ谷坂切通」「巨福呂坂切通」です。

今回は「仮粧坂切通」「大仏切通」「極楽寺切通」の3つをハイキングしてきました。

まずは鎌倉駅からスタートです。

「仮粧坂切通」へ

鎌倉駅から以前紹介した「北条政子」の眠る「寿福寺」に向かいます。

以前来たので寄りませんでしたが一見の価値ありです。※この門右横にトイレあります。

ところどころに案内がありますので迷う事はないと思います。

住宅街を抜けると急に切通しが始まります。

壁も床も一枚岩を削って作らられているようでした。

どれだけの苦労があり出来上がったのでしょうか?ありがたく歩を進めます。

雨あがりだと滑るので注意してください。

登りきると源氏山公園になり案内がありました。

葬送の地でもあったんですね。大仏切通には多くの「やぐら」(お墓)がありました。

途中カフェもある「大仏切通」

「源氏山公園」から「銭洗い弁天」方向へ進むと「大仏切通」へ迎えます。

歩を進めるとなんと山道の中に看板が。。。

ほんとうにこんな所にCAFÉがあるのでしょうか。

不思議な気持ちで歩いて行くと。

立派なCAFÉが突然現れます。夢でも見ているかのような錯覚さえ覚えます。

私は「ポークロースカツカレー」、妻は「鎌倉ソーセージと季節の地元野菜焼き」を注文。

眺めのいいテラス席で頂きました。

Cafe terrace樹(いつき)ガーデン」とっても素敵なお店です!是非立ち寄ってみてください♪

(トイレもとても綺麗)

ちなみに お支払いは現金のみでした♪

お腹も満たされたので次に進みます。

やっと大本命へたどり着きました。大仏切通です。

ここはいかにも切通しと言う感じで両壁が切り立っていて人口的に岩を削り出した感じが

何とも言えません。

途中すれ違った方とお話しましたがその方もいくつも切通しを回っていらして話が弾みました。

やぐら群

切通しの先にはやぐら群が姿を見せます。

まるで映画の世界のようでした。

仮粧坂を通った際に葬送の場とも書いてありましたがここもそうなのでしょう。

名物「鎌倉大仏」

山道を抜け江ノ電「長谷駅」へ向かうと途中に「鎌倉大仏」様がありますので寄らせて

もらいました。

何度見ても圧巻です。

拝観料300円。御朱印は1枚300円にて貼付用のみでした。

おすすめスポット「極楽寺」

大仏様に拝観した後は江ノ電で長谷駅から極楽寺駅で降り、駅から直ぐの所に「極楽寺」

があります。桜が綺麗だったので寄らせていただきます。

門をくぐるとそこには。。。

タイミングバッチリでした。(2022.3.27)

拝観は無料でこんなに立派な桜を拝まさせて頂きました。

御朱印は本堂左側の社務所で頂きました。金額は300円です。

御朱印帳を持参しないと書いていただけません。書置きはありません。

今は車道「極楽寺切通」

最後は「極楽寺切通」へ向かいます。

現在ここは車道になっていて昔の趣は少ないですが当時は雰囲気のある切通しだったのでしょう。

この極楽寺切通しを下ったところにあるお餅屋さんです。

今回のお土産はこちらで購入させていだきました!

さて今回の切通し旅はいかがでしたか。

女性でも半日あれば歩けるハイキングコースだと思います。

トイレも途中にいくつもあるで安心して行けるとので是非いってみてください。

この他の切通しも回ってみようと思いますので楽しみにしてください。

では、また次の旅でお会いしましょう。

 

タイトルとURLをコピーしました